帯状疱疹ワクチン【シングリックス】取り扱い始めました!杉並すだクリニック 【杉並・中野・練馬】
帯状疱疹(たいじょうほうしん)とは
帯状疱疹は水ぶくれを伴う赤い発疹が体の左右どちらかに、帯状に出る皮膚の疾患です。強い痛みを伴うことが多く、症状は3週間から4週間ほど続きます。
子どもの頃にかかった水痘(みずぼうそう)ウイルスが体の中で長期間潜伏感染し、免疫が低下した際などに「帯状疱疹」として発症します。周囲の人に帯状疱疹としてうつることはありませんが、これまで水痘にかかったことがない小児等には水痘を発症させる可能性があります。
日本では、80歳までに約3人に1人がかかるといわれています。また、皮膚症状が治った後も、50歳以上の約2割の方に長い間痛みが残る帯状疱疹後神経痛(PHN)になる可能性があります。
帯状疱疹はワクチンで予防できます!(50歳以上の方)
※ワクチンの接種により水痘帯状疱疹(すいとうたいじょうほうしん)ウイルスに対する抗体ができ、かかりにくくなります。
【帯状疱疹ワクチンの種類について】
帯状疱疹ワクチンは、現在2つの製品(シングリックス、ビケン)があり、当院でも両方のワクチンを取り扱い開始。
効果や接種方法などに違いがあるため、詳細をご確認の上お申し込みください。
※事前予約制となっておりますのでご注意ください。
ご予約はお電話にて受け付けております。【杉並すだクリニック03-3395-1192】
ご不明なことがあれば、お気軽にお問合せください。
※帯状疱疹になってしまった場合、内服薬がやや高めです。
杉並・練馬・中野
シングリックス
接種方法 2回(筋肉内注射)
2回目接種は、1回目接種の2か月後(2か月後の同日以降)から6か月後の同日の前日までに接種してください。
副反応が生じる場合があります。
1回22000円×2回 合計44000円
https://gskpro.com/content/dam/global/hcpportal/ja_JP/resources/basket/SGNPBROC190003.pdf
https://jp.gsk.com/media/1251845/shingrix-guide_202102.pdf
https://taijouhoushin-yobou.jp/
ビケン
接種方法 1回(皮下注射)
免疫が低下している方には接種できません。
1回8800円
https://medical.mt-pharma.co.jp/di/file/prescribe/pdf/5sit335.pdf
https://medical.mt-pharma.co.jp/di/file/prescribe/pdf/5sit329.pdf
■足がむくむ、重だるい、血管が浮き上がっている…などのお悩みはありませんか?
下肢静脈瘤について、詳しくはこちらをご覧ください。
最新情報は公式LINEでお送りしますので、ぜひご登録ください。
@333etafo