新型コロナワクチン接種について④(情報更新・追加)
■足がむくむ、重だるい、血管が浮き上がっている…などのお悩みはありませんか?
下肢静脈瘤について、詳しくはこちらをご覧ください。
新型コロナワクチン接種についてお問い合わせをいただきますが、
当院職員の接種についても未定な状況です。
確定次第、皆さまにご案内させていただきます。
最新情報は公式LINEでお送りしますので、ぜひご登録ください。
@333etafo
杉並区HPより4月1日更新内容について一部抜粋して掲載致します。
杉並区新型コロナワクチン接種について
杉並区では、新型コロナウイルス感染症まん延防止のため、区民を対象に新型コロナワクチン接種を実施します。
現在、国からの情報を収集しながら新型コロナワクチン接種の準備を進めています。
4月12日の週に国から供給される2箱(約2,000回分)のワクチンについては、
4月19日の週から特別養護老人ホーム南陽園等で先行して接種します。
接種を受けられる場所
セシオン杉並(杉並区梅里1丁目22番32号)、桃井原っぱ公園(仮設)(杉並区桃井3丁目8番1号)、杉並会館(杉並区上荻3丁目29番5号)、旧若杉小学校体育館(杉並区天沼3丁目15番20号)などのほか、
区内医療機関を予定しています。
また、高齢者施設に入所している方は施設内での接種が可能な場合があります。(変更または追加の可能性あり。)
(注)決まり次第、ホームページ及び広報すぎなみでお知らせします。
クーポン券(接種券)の送付時期 | |
区分 | 発送時期(予定) |
65歳以上(昭和32年4月1日以前に生まれた方) | 4月下旬 |
65歳未満(昭和32年4月2日以降に生まれた方) | 未定 |
(注)発送時期が決まりましたら、別途お知らせします。
(注)予約サイトは開設次第、杉並区HP掲載予定です。
予約には「クーポン券(接種券)」に記載の接種券番号が必要です。
「クーポン券(接種券)」が届いてから予約を行ってください。
接種費用 無料です。(全額公費負担)
【注意】新型コロナワクチンに便乗した詐欺行為等にご注意ください。
行政機関等が新型コロナワクチン接種に関して現金を要求することはありません。
不安に思った時や困った場合は警察署や国民生活センターにご相談ください。
接種回数と接種の間隔
同じ種類のワクチンを2回接種します。
ファイザー社のワクチンでは、通常1回目の接種から3週間後に2回目の接種を受けます。
1回目から3週間を超えた場合には、できるだけ早く2回目の接種を受けてください。
詳細については、杉並区新型コロナワクチン接種についてご参照ください
https://www.city.suginami.tokyo.jp/news/kansensho/covid-19/vaccine/index.html
★ワクチン接種について、正しく理解することが大切です★
なお、当院での具体的な接種スケジュールは未定です。確定次第、皆さまにご案内させていただきます。
最新情報は公式LINEでお送りしますので、ぜひご登録ください。
@333etafo